(15) 流行性角結膜炎 >
年間データ
2002年(平成14年)の流行性角結膜炎の報告件数は71件であり、過去11年間では、最も少ない報告数であった。
1993年(平成5年)〜1997年(平成9年)までは年間200件前後の報告があったが、1998年(平成10年)以降は年間の
報告数が100件前後で推移している。
1999年(平成11年)から2001年(平成13年)の定点あたりの発生件数を全国と比較すると、全国が0.96人〜1.24人
であるのに対して、島根県はいずれの年でも低く0.45人〜.077人であった。
月別の報告数は、年間を通して5件前後の報告となっており、目立って多い月は認められなかった。
最近4年間の流行性角結膜炎の発生件数(一眼科定点あたり月報告数)
| 1999(H11)年 | 2000(H12)年 | 2001(H13)年 | 2002(H14)年 |
---|
島根県 | 120件(0.77人) | 112件(0.72人) | 98件(0.63人) | 71件(0.45人) |
全国 | 26,438件(0.96人) | 40,395件(1.24人) | 39,550件(1.21人) | 35,298件(1.07人) |
流行性角結膜炎報告グラフ >
グラフデータ表示
シーズン別の報告数合計:流行性角結膜炎
平均報告数 | 1997年 | 1998年 | 1999年 | 2000年 | 2001年 | 2002年 |
119 |
159 |
108 |
120 |
112 |
98 |
71 |