(2) 咽頭結膜熱 >
年間データ
平成12年の咽頭結膜熱の年間報告件数は91件で、前年の72件よりは増加し、定点あたりの患者数は0.08人であった。
これは全国の発生数の平均(0.13人)と比べ少なかった。
月別報告件数は9月の14件、次いで12月の13件、8月の12件、1月の11件、2月、11月の9件と夏期と冬期に多い傾向にあった。
全国情報では7月、8月にピークがあった。
年齢別報告件数では1,2歳を中心に5歳までが74件で全体の81.3%であった。
地区別の報告件数では、中部38件(年別定点当たり5.42人)が最も多く、次いで西部29件(3.50人)、東部23件(3.28人)
であった。
咽頭結膜熱報告グラフ >
グラフデータ表示
シーズン別の報告数合計:咽頭結膜熱
平均報告数 | 1995年 | 1996年 | 1997年 | 1998年 | 1999年 | 2000年 |
123 | 107 | 113 | 152 | 172 | 72 | 91 |