1.県内感染症情報
  1)全数報告感染症(1〜5類感染症)[ ]は無症状病原体保有者を再掲
  結核が14件[3](松江圏域3件{1}、出雲圏域5件[2]、浜田圏域3件[1]、大田圏域4件)、
 腸管出血性大腸菌感染症が1件(出雲圏域)、
 日本紅斑熱が4件(松江圏域2件、出雲圏域1件、益田圏域1件)、
 梅毒が2件[1](松江圏域1件、雲南圏域1件[1])、
 破傷風が1件(松江圏域)、
 侵襲性肺炎球菌感染症が3件(出雲圏域2件、益田圏域1件)、
 カルバペネム耐性腸内細菌科細菌感染症が3件(松江圏域1件、出雲圏域1件、益田圏域1件)、
 百日咳が5件(出雲圏域)報告されています。
 
*週報報告医療機関からの報告患者数(4週換算) : 6月1,136件 7月953件 8月890件
  2)インフルエンザおよび小児科定点報告( )内は月の定点当たり報告数(4週換算) [ ]は週当り定点当り報告数
〇RSウイルス感染症
 :(6.9)。
 県内全域の患者報告数は増加しています。
 大田圏域および隠岐圏域を除く各圏域で流行しています。
 2017年9月(22.6)と比較すると流行の規模は小さいですが、1ヶ月以上早い立ち上がりとなっています。
 今後数ヶ月間は流行が続くと予想されますので、しばらくは注意が必要です。
 
 〇手足口病
 :(3.9)。
 県内全域の患者報告数は横ばいです。
 第33週まで減少傾向でしたが、第34週から再び増加しています。
 浜田圏域(18)では第32週[6.7]に警報レベル[5.0]を超える流行となったほか、雲南圏域および隠岐圏域を除く各圏域から患者発生報告があります。
 病原体定点ではコクサッキーウイルスA6が検出されており、流行ウイルスの交替による再流行に注意が必要です。
 
 〇ヘルパンギーナ
 :(3.7)。
 県内全域の患者報告数は減少しています。
 8月前半には雲南圏域(8)および出雲圏域(8)において7月からの流行が続いていましたが、8月後半からは報告数が減少しており、ピークを越えたようです。
 
 〇流行性耳下腺炎
 :(1.1)。
 浜田圏域(5)、大田圏域(4)および出雲圏域(1)で散発的な患者発生報告があります。
 
 
  3)眼科定点報告
  8月の急性出血性結膜炎の報告はありません。流行性角結膜炎は第32週に松江圏域、第34週に出雲圏域で各1件報告があります。
 
  4)性感染症報告
  性器クラミジア感染症が11件、性器ヘルペスウイルス感染症が2件、尖圭コンジローマが1件および淋菌感染症が7件の患者発生
 報告があります。
 
  5)基幹病院報告
〇細菌性髄膜炎
 :1件。松江圏域で患者発生報告があります。
 
 〇無菌性髄膜炎
 :6件。松江圏域5件および出雲圏域1件の患者発生報告があります。
 
 〇マイコプラズマ肺炎
 :2件。松江圏域および大田圏域で各1件の患者発生報告があります。
 
 〇メチシリン耐性黄色ブドウ球菌感染症
 :29件。地区別では西部からの報告が16件(55%)を、年代別では70歳以上が16件(55%)を
 占めています。
  
 
  2.病原体検出情報(2018年7月〜2018年8月の検出結果)
  感染性胃腸炎からノロウイルスG2型が検出されています。
 手足口病からエコーウイルス11型および18型が検出されています。
 ヘルパンギーナからコクサッキーウイルスA2型およびA4型が検出されています。
 上気道炎からRSウイルス、アデノウイルス1型およびパラインフルエンザウイルス3型が検出されています。
 肺・気管支炎からRSウイルス、ヒトメタニューモウイルス、アデノウイルス2型およびパラインフルエンザウイルス1型、3型が検出されています。
 咽頭炎や扁桃炎からアデノウイルス1型、2型、パラインフルエンザウイルス3型、ライノウイルスが検出されています。
 熱性疾患からエコーウイルス18型、アデノウイルス2型、RSウイルス、コクサッキーウイルスA2型およびヒトメタニューモウイルスが検出されています。
 発疹症からエコーウイルス11型および18型が検出されています。
 
 | ウイルス名 | アデノ | コクサッ キーA | コクサッ キーB | エコー | パラ インフル エンザ | RS | ライノ | ヒトメタ ニューモ | ノロ | 合計 | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 型 | 1 | 2 | 2 | 4 | 6 | 4 | 11 | 18 | 1 | 3 | G2 | ||||
| 咽頭結膜熱 | 1 | 1 | 2 | ||||||||||||
| 感染性胃腸炎 | 4 | 1 | 1 | 1 | 7 | ||||||||||
| 手足口病 | 3 | 2 | 5 | 1 | 11 | ||||||||||
| ヘルパンギーナ | 10 | 5 | 1 | 16 | |||||||||||
| 麻しん(疑いを含む) | 1 | 1 | |||||||||||||
| 風しん(疑いを含む) | 1 | 1 | 2 | ||||||||||||
| 咽頭炎 | 4 | 5 | 1 | 2 | 8 | 2 | 5 | 2 | 29 | ||||||
| 扁桃炎 | 3 | 2 | 5 | ||||||||||||
| 肺・気管支炎 | 2 | 3 | 1 | 3 | 17 | 21 | 5 | 16 | 68 | ||||||
| 熱性疾患 | 1 | 3 | 1 | 4 | 5 | 2 | 3 | 19 | |||||||
| 発疹症 | 2 | 1 | 2 | 2 | 1 | 8 | |||||||||
| 無菌性髄膜炎 | 2 | 2 | 1 | 5 | |||||||||||
| その他 | 2 | 1 | 2 | 1 | 2 | 2 | 10 | ||||||||







