⇒ 印刷用PDF版
1)全数報告感染症(1〜5類感染症)
結核が1件(松江圏域)、急性脳炎が1件(益田圏域)、クロイツフェルト・ヤコ
ブ病が1件(出雲圏域)報告されています。
○新型インフルエンザ :全世界で新型インフルエンザの感染者数は1万人以上となり、米国、メキシコ、カ ナダで感染者が多く、日本は350人を超え、4番目に多い国となっています。死者はメ キシコ、米国、カナダなどで約90人の報告があります。
○新型インフルエンザ :全世界で新型インフルエンザの感染者数は1万人以上となり、米国、メキシコ、カ ナダで感染者が多く、日本は350人を超え、4番目に多い国となっています。死者はメ キシコ、米国、カナダなどで約90人の報告があります。
2)定点報告5類感染症
○インフルエンザ
:ほぼ終息しましたが、依然、県内全域で極く少数の患者報告が続いています。
○感染性胃腸炎 :県内全域で報告患者数の増減を繰り返しながらノロウイルスとA群ロタウイルスに よる流行が続いています。
○感染性胃腸炎 :県内全域で報告患者数の増減を繰り返しながらノロウイルスとA群ロタウイルスに よる流行が続いています。
現在、新型インフルエンザの患者確定診断の検査体制をとっているため、感染症発生動向調査事業の定点(
指定医療機関)からの病原体検査は一時中止しています。
主な感染症の流行状況
| 疾患名 | 全県 | 東部 | 中部 | 西部 |
|---|---|---|---|---|
| 感染性胃腸炎 | ||||
| 水痘 | ||||
| A群溶連菌咽頭炎 | ||||
| インフルエンザ | ||||
| 咽頭結膜熱 | ||||
| 流行性耳下腺炎 |
記号の説明
◎:流行、○:やや流行
△:散発、×:患者発生なし
過去4週の流行の推移








