トップ > 医療・福祉 > 薬事・衛生・感染症 > 感染症対策 > 感染症情報トップ > 月報
感染症情報トップ
対象疾患一覧
疾患別
カレンダー
感染症 月報
グラフ一覧

前月へ 島根県感染症情報(月報) 2009年5月 次月へ
県内情報週報の月集計データSTD・基幹定点月報全数報告疾患(全国)
1.県内感染症情報
1)全数報告感染症(1〜5類感染症)
 クロイツフェルト・ヤコブ病が1件(出雲圏域)、つつが虫病が1件(松江圏域)、急 性脳炎が1件(益田圏域)、結核が9件(松江圏域4件、出雲圏域1件、浜田圏域1件、 大田圏域3件)報告されています。
2)インフルエンザおよび小児科定点報告
報告患者数の月間合計は、3月 3,541件、4月 2,171件※、5月 1,373件(※4週換算)
○感染性胃腸炎 :(34.7)。第19週より減少し、第22週に更に報告数が減少し、第16週の報告の半分程度に なりました。圏域別では、松江(55)・大田圏域(47)で多く、浜田(10)・益田圏域(9)で少な かったです。
○水痘 :(7.7)。全県では、昨年12月より横ばい・やや増加しています。圏域別では、雲南(17)・ 松江圏域(13)で多く、大田・隠岐圏域では少ないです。
○A群溶連菌咽頭炎 :(5.1)。中部(11)で多いが特に雲南圏域(14)で第22週に増加しました。
○インフルエンザ :(3.5)。全県では、第20週に週の定点当たりの報告が1未満となり終息しました。圏域別 では、浜田は、第19週に終息しましたが、雲南、益田は第22週で1.0です。
○流行性耳下腺炎 :(1.4)。益田圏域(9)で、第19週より流行が続いています。
○百日咳 松江圏域で6か月未満1例報告されています。全国では昨年の2/3程度ですが、例年に比べ多 い状態が続いています。定点報告には計上されませんが、成人発症例が県内でも増加して いるようです。
発生推移グラフ グラフ凡例
感染性胃腸炎報告推移グラフ インフルエンザ報告推移グラフ
3)眼科定点報告
 急性出血性結膜炎は患者報告はなく、流行性角結膜炎は2名の患者報告がありました。急性出血性結膜炎は過 去10年間に大きな規模の流行は起こっていません。また、最近の流行性角結膜炎の流行は2から3年間隔で起こっ ています。
4)性感染症報告
 性器クラミジア感染症が11件、性器ヘルペスウイルス感染症が1件、尖圭コンジローマが1件、淋菌感染症が4 件でした。性器クラミジア感染症は調査している性感染症の中で一番多く患者報告のある疾患です。
5)基幹病院報告
○マイコプラズマ肺炎 :出雲圏域で10〜14歳1件と成人1件の報告がありました。本年に出雲圏域の累計は6件です。
○メチシリン耐性黄色ブドウ球菌感染症 :40件。本年は40件台が続いています。5月も報告数の男女差が大きかったです。 (2.9:1)
○ペニシリン耐性肺炎球菌感染症 :2件。今年の5月までの累計は6件と少ないです。
2.病原体検出情報(5月までの検出結果)
感染性胃腸炎からはノロウイルスGT型、GII型及びA群ロタウイルスが検出されています。また、5月に入っても インフルエンザの報告があり、患者からインフルエンザウイルスAソ連型、A香港型及びB型が分離されています。
2009年3月 から 2009年5月まで の診断名別病原体検出数:島根県保健環境科学研究所
ウイルス名アデノ コクサッキーAコクサッキーB エコーポリオ A群ロタノロウイルス インフルエンザカンピロバクター合計
2 310 29 1130 1GT GIIAソ連 A香港
インフルエンザ1  2        1194242  206
感染性胃腸炎 1 11111 31544    389
無菌性髄膜炎     2          2
咽頭結膜炎       1        1
手足口病  2             2
島根県感染症情報センター カウンター