動向調査トップページカレンダー / /2000年第43週(10月第4週) / /グラフ一覧

平成12年11月1日
島根県保健環境科学研究所
感染症情報センター
TEL:0852-36-8188
FAX:0852-36-8356

島根県感染症情報(週報) 第43週 (10/23〜10/29)

第43週_週報 /島根県数値データ /全国発生情報 /全数報告疾患(全国)

1.県内感染症情報(概況)

  1)全数報告感染症(1〜4類感染症)
細菌性赤痢:松江保健所管内から1件報告されています。
  2)定点報告4類感染症
現在は、一年中でもっとも感染症の流行が少ない時期です。
手足口病: 再び増加に転じ、雲南保健所管内では定点当たり7.5人が報告されています。
ヘルパンギーナ: 東部で増加傾向がみられています。
流行性耳下腺炎: 引き続いて西部で多発しています。
感染性胃腸炎: 西部では多発していますが、他の地区では減少傾向にあります。
水痘: 中・西部で増加しています。
 3)2000/2001シーズン用インフルエンザワクチン
平成12年度(2000/01シーズン)インフルエンザHAワクチン製造株、およびウイルス含有量については
A型:A/ニューカレドニア/20/99(H1N1)(IVR-116)  A/パナマ/2007/99(H3N2)(N1B-41)
B型:B/山梨/20/99  (平成12年7月10日付厚生省医薬安全局長通知)
インフルエンザワクチンの接種は0.5mlを皮下に、1回またはおよそ1〜4週間の間隔を置いて2回注射する。
ただし6〜13歳未満では0.3ml、1〜6歳未満では0.2ml、1歳未満については0.1mlづつ2回投与に改変。
高齢者に対しては0.5ml1回接種でよいと考えられている。

主な感染症の3週間の動き
疾患名 全県 東部 中部 西部
手足口病 [ O [ X
水 痘 E A E E
流行性耳下腺炎 Z A A × [
感染性胃腸炎 A J A A
ヘルパンギーナ N K A D
突発性発疹 B D A L


 記号の説明
 ◎:流行している
 ○:やや流行している
 △:散  発
 ×:患者発生なし
 
 ※疾患名をクリックすると、
  グラフを表示します。



凡例
 推移グラフ一覧

島根県感染症情報(週報) 第43週 (10/23〜10/29)